空調換気設備工事
-
- 室内機据付
- 空調機器にも様々な種類があり、業務用(天井カセット形など)から住宅等で使うルームエアコンの据付工事です。
吊ボルトや吊り金具を用いて据付する場合など施工方法は機器によって様々です。
施工後は必ず試運転を行い、動作に異常がないことを確認します。
-
- 冷媒配管工事
- エアコンの室内機と室外機を繋ぐ配管のことです。
エアコンは室内機と室外機の間を、冷媒ガス(フロン)に熱を運搬させて、室内の熱を室外に放出、または室外の熱を室内に取り込んで温度の調節をしています。
-
- ドレン配管
- 室内機から出るドレン水を排出するためのドレン配管を設置し結露防止のため保温工事を行います
-
- OAダクト/保温巻き
- 主に外部からの新鮮空気を導入するために用いられるダクトをOAダクトといいます。
外気(OA)ダクト内の温度は外気温に依存するため室内温度とは異なります。従って結露対策として保温を行う必要があります。
-
- 外壁ベントキャップ
- ベントキャップは、外壁の通気孔や排気口に取り付けられる装置であり、その役割は二つあります。
ひとつは、通気性を確保することによって建物内の湿気を排出し、カビや腐敗のリスクを軽減させること。もうひとつは、外部からの雨水や虫の侵入を防ぎ、建物の保護にも役立ちます。